こんにちは、「マサとフミ」のマサです。
今回は、ショートカットキーについてと、初心者エンジニアの時に使いこなしておくべきショートカットキー10個をお伝え致します。

ショートカットキー使ってる??
使ってないです、数秒短縮するだけですよね。


えぇーもったいない、ショートカットキー覚えれば人生変わるよ
ほとんどのシステムエンジニアは当たり前に使っている内容ですので、もしショートカットキーを使っていない人はこれを機に覚えてしまいましょう。
ショートカットキーについて
WindowsやMacでは、マウスを使って操作する代わりに、キーボードの複数のキーを組み合わせて同じ操作が可能です。
ショートカットを覚えておくと、キーボードからマウスに手を移動させることなく作業ができ、作業効率を大幅に向上させることができます。
例えば、アプリケーションのメニューや、右クリックから[コピー]や[貼り付け]をマウスを操作して選んで操作している人がいるのですが、ショートカットであれば「Ctrl + C」「Ctrl + V」で処理できます。

1つのコマンドを覚えて、5秒短縮出来たとして、1日約20回程度使うとすると、1日で100秒短縮出来きますよ。
1ヶ月(営業日20日)だとすると、2000秒、1年だと24000秒≒6.66時間も短縮できますね。
新人が覚えるべきショートカットキー10選
{Ctrl}+{A} すべて選択
{Ctrl}+{C} コピー
{Ctrl}+{X} 切り取り
{Ctrl}+{V} 貼り付け
{Ctrl}+{Z} 元に戻す
{Ctrl}+{Y} やり直し
{Ctrl}+{S} 上書き保存
{Ctrl}+{F} 検索
{Alt}+{Tab} ウィンドウの切り替え
まずは、これだけで良いです。
まとめ
私が入社した当時、先輩が、{Alt}+{Tab} でウィンドウの切り替えを行っていて、かっこいいなと思って、あれどうやって使うんだと。
間違ったショートカットの使い方をして自己満足してました(笑)
最初は、かっこいいなと思うところからでも良いと思います。
ショートカットキーは、一生モノのスキルになるため、早い段階から覚えてしまいましょう。
勿論ながら、ショートカットキーはいっぱいありますし、各アプリケーション毎にショートカットキーがあったりします。
まず10個は覚えて、どんどん新たなショートカットキーを覚えて作業効率してください。